水漏れ調査
雨漏り、水漏れ、染みの原因や被害範囲を調査し、問題解決のアドバイスを行うサービスです



お住まいでこんなことにお困りではありませんか?
- 水漏れなどの異常が発生しているが、どうしたらいいかわからない
- 施工会社などが原因を調べているが、なかなか特定できない
- 「直します」といわれているが、その範囲や工事内容が適切かどうかわからない
- 雨漏りが起きた、起きている
- カビが出てきた、増えた
- 結露がひどい
水漏れ・雨漏り・結露は、建物の構造・建材の仕様・気候等の条件を総合的に考慮しながら調査する必要があります。 また、原因が推定できたあとは、カビが生えた建材などが残ったままにならないよう、被害範囲を推定してから修繕工事を行うことが望まれます。
「さくら事務所の水漏れ調査」では、建物に精通したホームインスペクター(建築士)が目視や非破壊検査機材を使用し、原因や被害状況を調査。多数の住宅診断経験に基づき、客観的な立場から補修方法や被害箇所の解体・復旧工事についてもアドバイスします。
状況調査を実施後、被害に応じて詳細調査をご提案します
状況調査では、目視により可能な限りの原因と被害範囲を推定します。 状況調査の結果、壁の中や床下などの隠ぺい部に原因があったり、被害が広がっている可能性が考えられる場合、ご要望に応じて機材等を用いる詳細調査をご提案します。

【状況調査】
- 調査箇所/水が原因と思われるトラブルが発生している屋内
- 調査方法/目視で現状を確認
- ご依頼者の立会い/必要
- 結果報告/当日口頭でご説明。ご要望に応じて、被害範囲、原因を推定するための有効な水漏れ調査を提案します。
水漏れの状況を目視で確認し、推定される原因やさらに必要な調査の有無を口頭でご報告します。ご要望に応じ、原因や被害範囲の特定に必要な調査方法のご提案もできます。




【詳細調査】
- 調査箇所/ご指定の箇所、若しくはお打ち合わせの上決定
- 調査方法/お打ち合わせの上、目視または非破壊検査機材により確認
※詳細調査のみをご依頼いただくことも可能ですが、事前のヒアリングのみで詳細調査を行う場合、現地の状況により当日持参した道具では調査が困難なこともございますので、状況調査のご利用をお勧めしています
※本サービスは原因特定をお約束するものではございません。あらかじめご了承ください - ご依頼者の立会い/必要
- 結果報告/当日口頭でご説明のうえ、後日写真付き詳細報告書を送付
被害範囲、原因を推定するために有効な調査方法をご提案します。目視調査から含水率計、サーモグラフィ、ファイバースコープなどの機材調査まで、ご予算と状況により見積もり、ご提案をします。内装を一部微破壊した上で機材調査を行うことも可能です。
- 含水率計:木質系建材の含水率を計測することができます
- サーモグラフィカメラ:漏水により表面温度が異なっている際に場所や範囲を推定します
- ファイバースコープ:人が入れない狭い箇所の被害状況を確認する際に
小型のカメラを入れて状況を確認します - 微破壊とは目視調査のための点検口を設けたり、機材調査を行うための孔を設けます。
微破壊後の復旧工事については、修繕される会社、若しくは、別途リフォーム会社に
ご依頼いただく必要があります
- 事案により、詳細調査からご提案する場合があります
- マンションの調査箇所は原則として水漏れ発生住戸の専有部分のみとなります
下階住戸の被害確認は別途ご相談ください - 本サービスは水漏れ事故の影響が想定される範囲での調査となります
建物全体の調査サービスではございませんのであらかじめご了承ください - 本サービスは水漏れ箇所の調査・アドバイスを行ない、工事は行いません
- 工事業者等の斡旋は行なっておりません
- 調査の結果、散水や解体を伴う調査が必要と診断される場合があります
外壁等の散水調査は別途お見積もりさせて頂きます
「達人の水漏れ調査」であなたが得られる安心 修理方法は?保険は?
- 業者の言い分だけでは判断ができないことについて、達人の知識・経験などの能力の全てを駆使した、住む人の立場に立った報告・アドバイスが受けられます。詳細調査では、見た目では濡れているかどうかわからない建材や、隠ぺい部分の水たまりなども、非破壊検査機材を用いて数値や画像で確認でき、被害範囲の推定にも有効です
- 原因とその被害範囲を推定できることにより、解体が必要な範囲や適切な修繕・修理方法の検討ができます
- 目に見える被害範囲のアドバイスだけでなく、水漏れ事故により引き起こされる二次被害(健康被害等)の可能性もアドバイスいたします
- 詳細調査では、調査終了後に発行する「写真付き詳細報告書」に調査時の写真や、考察などの結果がまとめられているため、業者や保険会社等との折衝時にも参考にしていただけます
- サービス終了後、お電話・メールでのご相談をお約束する
アフターフォロー「ご依頼者専用カウンター」を永年ご利用になれます
サービス料金一覧
基本コース | 50,000円 (税込55,000円)~ |
|
---|---|---|
写真付き詳細報告書(オプション) ※キャンセル料金はかかりません |
+ | 20,000円 (税込22,000円)~ |
たてもの相談(新築・建て替え・リフォーム・点検)(オプション) キャンペーン中 | + | (税込11,000円) 5,000円 (税込5,500円) |
※消費税は、調査日時点の消費税率に基づいてご精算とさせていただきます
※上記以外の地域の場合、別途交通費・出張費がかかります
交通費エリアについてはこちらをご参照ください
※実施日の5日前からキャンセル料がかかります。詳細はこちら
お申し込みの手順
- 1. お問い合わせ
- フリーダイヤル:0800-600-5868へお問い合わせください。雨漏りの経緯や状況などの他、建物の構造や形状などについてお伺いします。その上で状況調査、詳細調査のご説明、ご相談をさせていただきます。詳細調査をご希望される場合は、見積もりをさせていただきます
※現在、大変混雑しておりますので、直ぐに承れない場合もございます。ご了承ください
- フリーダイヤル:0800-600-5868へお問い合わせください。雨漏りの経緯や状況などの他、建物の構造や形状などについてお伺いします。その上で状況調査、詳細調査のご説明、ご相談をさせていただきます。詳細調査をご希望される場合は、見積もりをさせていただきます
- 2. 水漏れ調査のお申込み
- お申し込みはサービスのお申し込みフォームからお願いいたします。
(自動返信メールが届きます) - ファックスでのお申し込みをご希望のお客様は、フリーダイヤル(0800-600-5868)までご連絡くださいませ
※キャンセル料の規定はこちらをご覧ください
※お急ぎの場合は、フリーダイヤル:0800-600-5868にて、日程等お問い合わせください
- お申し込みはサービスのお申し込みフォームからお願いいたします。
- 3. さくら事務所より「受付完了メール」を送信
- この時点で正式に「お申込み完了」です
- 4. 担当者よりご依頼者様へ連絡(ごあいさつ・待ち合わせ場所・時間の確認)
- 調査の前日に、調査担当者より、確認のメールが届きます (メールのない方はお電話にてご連絡します)
- 5. 現地にて調査(状況調査、若しくは詳細調査)
- 調査結果については当日、現地でお知らせいたします
- 状況調査の場合は、結果を踏まえて被害範囲、原因を推定するために有効な詳細調査をご提案しますのでご依頼をご検討ください
- 6. 写真付き詳細報告書
- 調査日の4日後、写真付き詳細報告書を送信します (PDFファイルをメール添付で。ご希望者には郵送)
- 7. 質疑応答
- ご質問等あればお気軽にお問い合わせください
- 8. 料金のお支払い
- 写真付き詳細報告書が到着後、7日以内にお願いいたします
- 9. アフターフォロー
- 「アフターフォロー」の詳細はこちらをご覧ください